柳橋物語総登場人物表
総登場人物表 おせん−−−−源六の孫娘。上方へ行く庄吉と夫婦約束をしたが、大火で
           源六と幸太を亡くし記憶を失ってしまう。その時に赤子を
           拾い懸命に育てようとするが、それが庄吉との誤解の元
           となる。
源六−−−−−おせんの祖父。昔気質の研師。卒中に倒れる。
庄吉−−−−−おせんの幼馴染の大工。おせんと将来を誓ってから上方
           へ稼ぎに行く。
幸太−−−−−おせんの幼馴染の大工。杉田屋を継ぐ。おせんを想いしげ
           しげと訪ねて行くが、おせんに来るなと断られる。
茂七−−−−−髪結い。おせんの父。
母−−−−−−おせんの母。巳之吉との縁談を断り、茂七の女房となる。
巳之吉−−−−大工「杉田屋」の頭梁。おせんを可愛がる。
お蝶−−−−−巳之吉の女房。子供がなくおせんを可愛がり養女にと望
           む。
幸太郎−−−−おせんが大火の最中拾った男の子。
勘十−−−−−藁屋。大火で記憶を失ったおせんを助ける。
お常−−−−−勘十の女房。おせんを親身になって助ける。
松造−−−−−お常の兄。無愛想ながらおせん達の面倒をみる。
おもん−−−−油屋の娘。おせんの針仲間の親友。大火で家が没落し、身
          を持ち崩すようになる。
権二郎−−−−飛脚「山崎屋」の雇い人。
定五郎−−−−「杉田屋」にいた老人。
よね−−−−−おせんの針師匠。
松造−−−−−「杉田屋」の雇い人。
久造−−−−−源六の研師仲間。
おらく−−−−魚屋の女房。おせんの長屋の裏の住人。源六が卒中で倒
          れた後、何かと世話を焼く。
友助−−−−−材木問屋「梶平」の雇い人。勘十の友人。
久兵衛−−−−「梶平」の主人。
和助−−−−−友助の子。大火後のおせんを助力する。
おたか−−−−和助の女房。おせんの助力をする。
お勘−−−−−舟八百屋の女房。大火後のおせんと同じ町内に住む。
おいく−−−−松造(お常の兄)の女房。
お鶴−−−−−松造とおいくの養女。
和泉杏順−−−医師。
お花−−−−−おせん、おもんの針仲間。
お喜多−−−−おせん、おもんの針仲間。
おもと−−−−おせん、おもんの針仲間。
絹−−−−−−おせん、おもんの針仲間。
およう−−−−おせん、おもんの針仲間。
加代−−−−−大工「山形屋」の頭梁の娘。庄吉の嫁。

ホーム 受付 略歴 50音順 文庫発行順 映画 TVドラマ 演劇 作者作品論 著作 休憩室 掲示板 リンク
ホーム 受付 略歴 50音順 文庫発行順 映画 TVドラマ 演劇 作者作品論 著作 休憩室 掲示板 リンク
むかしも今も総登場人物表
総登場人物表 直吉−−−−−指物師「紀六」の職人。ぐずで愚直だと幼い時より虐められ
           たが、修業時代に六兵衛やお幸に受けた恩を忘れず傾
           きかけた「紀六」と密かに想うおまきや子供のために懸命
           に尽くす。
おまき−−−−六兵衛の一人娘。幼い時から直吉のお守で育ち、長じても
           直吉を頼りにする。清次と結婚するが、清次の博打狂い
           に悩む。
六兵衛−−−−「紀六」の親方。おまきの父。
お幸−−−−−六兵衛の女房。直吉を何かと庇う。
清次−−−−−「紀六」の職人。おまきと結婚するが、博打狂いが止まず借
           金で「紀六」を傾け上方へ旅に出る。
文吉−−−−−清次とおまきの子。
島造−−−−−「紀六」の職人。直吉の兄弟子。「紀六」から独立する。
平五−−−−−「紀六」の職人。直吉の兄弟子。「紀六」から独立する。
倉造−−−−−古金買い。直吉の長屋の隣り同士。
おいと−−−−倉造の女房。おまきが失明後世話になる。
孝一−−−−−倉造の子。
太市−−−−−倉造の子。
金助−−−−−魚屋「魚金」の主人。直吉を何かと援助する。
おとみ−−−−金助の女房。金助を疎ましく思っている。
捨三−−−−−直吉の叔父。
おふく−−−−直吉の叔母。幼い直吉をこき使う。
佐兵衛−−−−直吉の父。
おむら−−−−直吉の母。
又二郎−−−−「紀六」の職人。使い込みがばれ辞めさせられる。
武助−−−−−「紀六」の職人。
竹三−−−−−「紀六」の小僧。
お花−−−−−「紀六」の下女。
正−−−−−−「紀六」の内弟子。
伝次−−−−−「紀六」の職人。
卯之吉−−−−「紀六」の職人。
梅吉−−−−−左官。直吉の隣同士。
杵屋勘梅−−−長唄の師匠。
杵屋六左衛門−長唄の大師匠。
おかね−−−−酒屋「佐渡屋」の娘。
お光−−−−−左官屋の娘。
八重−−−−−材木屋の娘。
吉−−−−−−石屋の娘。