| タイトル | 町奉行日記 | 配 役 | 出 演 者 |
| 番組名 | 時代劇スペシャル | 望月 小平太 | 渡辺 謙 |
| キー局 | CX(フジテレビ) | 小勢 | 池上 季実子 |
| 放送期間 | 1992.12.23 1回 | 堀 郷之助 | 岸部 一徳 |
| 放送時間 | 水曜日 19:00〜20:54 | 安川 雄之助 | 大門 正明 |
| 原作作品 | 町奉行日記 | 用心棒・赤鰯 | 名高 達郎 |
| 制 作 | 東映、CX | お政 | 江波 杏子 |
| 演 出 | 工藤 栄一 | 灘屋 | 高品 格 |
| 脚 本 | 志村 正浩 | 才兵衛 | 鶴田 忍 |
| 音 楽 | 埜邑 紀見男 | ||
| あらすじ他 | 丹後田辺藩の城下には濠外(ほりそと)と呼ばれる悪の巣くつのような歓楽街があっ た。何度か改革が試みられたが、いずれも失敗し、藩主は最後の望みとして江戸屋 敷の小姓頭、望月を新しい町奉行に任命した。濠外では密貿易や売春、かけごと勝 手の治外法権の地域で灘屋、才兵衛、お政の三親分が仕切っていた。望月はやく ざに変装し、供を一人連れただけで濠外の偵察に乗り込んだ。《’92.12.23読売 新聞朝刊番組欄より》 |
||