1961年放送
タイトル 日日平安 配  役 出 演 者
番組名 侍(第9回) 堀 雄二
キー局 CX(フジテレビ) 平 幹二朗
放送期間 1961.01.01  1回 松本 染升
放送時間 日曜日 21:00〜21:45 天草 四郎
原作作品 日日平安 並木 一路
制  作 鈴木 光枝
演  出 加藤 嘉
脚  本 岸井 明
音  楽 飯田 紀美夫
タイトル 女は同じ物語 配  役 出 演 者
番組名 サンヨーテレビ劇場 安井 昌二
キー局 KR(TBS) 小山 明子
放送期間 1961.01.06  1回 金子 信雄
放送時間 金曜日 22:00〜22:45 細川 ちか子
原作作品 女は同じ物語
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 梶家は城代家老を勤める家柄。その一人息子は、幼いころから許婚の女の子から
ヘビ(蛇)でいじめられすっかり女ぎらいになっていた。心配した母が男好きする侍女
をつけたところ効果はてきめん、息子は侍女と結婚したいといい出す。父親は女は
だれでも同じものといいきかせ、許婚との結婚式が行われた。初夜の床で花嫁の
顔をみて息子はあっと声をあげた・・・。《’61.01.06朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 大将首 配  役 出 演 者
番組名 侍(第13回) 田崎 潤
キー局 CX(フジテレビ) 高倉 みゆき
放送期間 1961.01.29  1回 明智 十三郎
放送時間 日曜日 21:00〜21:45 中村 是好
原作作品 大将首 近衛 敏明
制  作 藤山 竜一
演  出 伊原 啓吉
脚  本 三浦 敏男
音  楽 小原 庄之介
タイトル ちいさこべ 配  役 出 演 者
番組名 名作菊五郎劇場 茂次 尾上 松緑
キー局 NET(テレビ朝日) おりつ 筑紫 あけみ
放送期間 1961.02.07  1回 大六 尾上 鯉三郎
放送時間 火曜日 20:00〜21:00 おゆう 夏川 かほる
原作作品 ちいさこべ 松井 巌
制  作
演  出
脚  本 矢田 弥八
音  楽
あらすじ他 火事で丸焼けとなった大留の店を建てなおそうと若頭りょうの茂次は、いっしょうけ
んめいだった。大留の家事を手伝うおりつは、茂次を慕っていたが、なかなかいい
出せなかった。火事で孤児となった子供たちの世話もやいたが、一番年上の菊次
の目が妙にみだらなような気がしてならないが母として慕っていた事がわかる。
《’61.02.07朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 霜柱 配  役 出 演 者
番組名 グリーン劇場 次永 喜兵衛 仲谷 昇
キー局 KR(TBS) 繁野 兵庫 三津田 健
放送期間 1961.02.25  1回 繁野 儀十郎 市川 団子
放送時間 土曜日 20:00〜20:45 石沢 けい 田中 澄子
原作作品 霜柱 おかや 寺島 信子
制  作 仁兵衛 並木 瓶太郎
演  出 鈴木 利正 石沢 金之助 内田 稔
脚  本 生田 直親
音  楽
あらすじ他 老職繁野兵庫は、むすこの儀十郎が、ばくち場で人をあやめてやくざの世界には
いったため勘当し孤独だった。江戸屋敷で乱暴と放とうで指折りの次男坊喜兵衛
を息子がわりにと見込み、次永の家を継がせ中老和泉の娘すみをめとる約束で
故郷に帰し郡代支配の役職につかせ、きびしい愛情をそそいだ。すみは儀十郎
のいいなずけだった。喜兵衛とすみの祝言の夜、儀十郎は帰ってきた・・・。
《’61.02.25朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 失蝶記 配  役 出 演 者
番組名 侍(第21回) 南原 宏治
キー局 CX(フジテレビ) 庄司 永建
放送期間 1961.03.26  1回 松本 朝夫(松本 朝生)
放送時間 日曜日 21:00〜21:45 志摩 晶
原作作品 失蝶記 田島 豊
制  作 北沢 典子
演  出 安井 広伊
脚  本 依田 義賢 黒田 正彦
音  楽 小島 康雄
タイトル 将監さまの細みち 配  役 出 演 者
番組名 ゴールデン劇場 おひろ 丹阿弥 谷津子
キー局 NTV 利助 中村 梅之助
放送期間 1961.04.05  1回 常吉 若柳 敏三郎
放送時間 水曜日 20:00〜21:00 おまさ 清川 玉枝
原作作品 将監さまの細みち 菅井 きん
制  作 本山 可久子
演  出 野中 一夫
脚  本
音  楽
あらすじ他 おひろの亭主の利助は病身で寝たっきり。おひろはしかたなく、いかがわしい茶屋
で働いていた。気の弱い利助は、おそく帰る妻にしっとまじりに当たり散らしてはわ
びる。ある日、酔ったおひろが「将監さまの細みち」の童うたを歌ったことから、忘れ
もしない幼なじみの常吉にめぐりあう。二人だけにしか通じない童うただった。
《’61.04.05朝日新聞番組欄より》
タイトル 裏長屋物語 配  役 出 演 者
番組名 侍(第23回) 松村 信兵衛 若原 雅夫
キー局 CX(フジテレビ) おぶん 鳳 八千代
放送期間 1961.04.09  1回 重助 藤原 釜足
放送時間 日曜日 21:00〜21:45 安次郎 片山 明彦
原作作品 人情裏長屋 お峯 池内 淳子
制  作 沖石 主殿 庄司 永建
演  出 松本 染升
脚  本 市川 子団次
音  楽
あらすじ他 無骨な侍の奥にひそむ人間的な心情を描く。・・・浪人の果て裏長屋でその日暮ら
しをしてはいるが、松村信兵衛の心の底にはおれは侍だ≠ニいう誇りがあった。
そんな長屋に沖石主殿という侍が流れてきた・・・。《’61.04.09毎日新聞夕刊
番組欄より》
タイトル おもいちがい物語 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 典木 泰助 市川 染五郎(松本 幸四郎)
キー局 KR(TBS) 典木 泰三 中村 萬之助(中村吉右衛門)
放送期間 1961.04.12  1回 山冶 右衛門 夏川 大二郎
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 妻みね 一の宮 あつ子
原作作品 思い違い物語 千賀 柳川 慶子
制  作 津留 磯部 玉枝
演  出 金吾 六平太 小林 重四郎
脚  本 小松 君郎 川北 考弥 金井 修
音  楽 河津 清三郎
あらすじ他 山本周五郎の人情話を中心にドラマ化していく新番組みの第一回で周五郎作品に
は珍しい喜劇をとりあげる。無能を装い、政治には悪がつきものだ、と悟りきったよ
うな兄と、手のつけられないあばれ者の弟が主人公。江戸表から国詰めになった
典木泰助は帰国早々無役を申し出て、毎月のらくらしている。スネに傷持つ身の勘
定奉行、納戸奉行、作業奉行、普請奉行らは、江戸表の殿から密命を受けてきた
のではないかとかんぐる。一方正義派の若者たちは泰助をかしらにいただいて汚
職を摘発しようと動き始めた。《’61.04.12読売新聞朝刊番組欄より》
タイトル ひとでなし 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 桑山 正一
キー局 KR(TBS) 安井 昌二
放送期間 1961.04.19  1回 藤間 紫
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 仲谷 昇
原作作品 ひとでなし 乙羽 信子
制  作 金子 信雄
演  出
脚  本 矢田 弥八
音  楽
タイトル 藪の蔭 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 安部 休之助 尾上 松緑
キー局 KR(TBS) 由紀 長谷川 裕見子
放送期間 1961.04.26  1回 瀬沼 新一郎 北村 和夫
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 休之助の母・なお 夏川 静枝
原作作品 藪の蔭 梶井 図書 山田 巳之助
制  作 梶井の母・いと 鈴木 光枝
演  出 吉岡 頼母 湊 俊一
脚  本 清水 篌二 吉岡の妻 長島 丸子
音  楽
あらすじ他 役所勤めの夫が突然辞めさせられた。妻はその理由も聞かされないまま八十両の
大金の調達を夫から頼まれ、そのために実家の出入りを差しとめられるが、それで
も夫につかえる妻の物語。《’61.04.26毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 肌匂う 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 沢井 甲午 小笠原 良智
キー局 KR(TBS) 馬淵 晴子
放送期間 1961.05.03  1回 小雪 長谷川 待子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 田宮 あき 津山 幸子
原作作品 肌匂う そで 広岡 三栄子
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 沢木甲午は十七才の時から江戸詰めとなり、五年後に帰国したときは遊び上手の
男として若い娘たちのあこがれの的になっていた。この甲午は、小雪との結婚を目
前にだれとも知れぬ女と一夜をちぎった。深いやみの中で女のハダが強くにおう
・・・。婚期に遅れ、愛してもいない男にとついでいく女の秘めた恋を描いた作品。
《’61.05.03毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル みずぐるま 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 美若太夫(若尾) 大空 真弓
キー局 KR(TBS) 弘田 和次郎 坂東 鶴之助(中村 富十郎)
放送期間 1961.05.10  1回 谷口 修理 城所 英夫
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 和次郎の母・豊 風見 章子
原作作品 みずぐるま 親方・孫右衛門 伊志井 寛
制  作 磯野 原 泉
演  出 高橋 昌也
脚  本 窪田 篤人
音  楽
あらすじ他 旅芸人一座の美若太夫(若尾)はナギナタ芸で一座の花形だが、家老職弘田家の
養女に望まれ、いやだというのを座長は彼女が十四年前に病死した浪人の娘であ
ることを打ちあけて承知させる。最初のうち泣いてばかりいた若尾も長男和次郎
のあたたかい心づかいにつつまれて明るさをとりもどし慕情と義理に苦悩する。
《’61.05.10朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 若き日の摂津守 配  役 出 演 者
番組名 テレビ劇場 摂津守光辰 露口 茂
キー局 NTV おたき=みち 矢代 京子
放送期間 1961.05.12  1回 浅利 重太夫 若宮 忠三郎(若宮 大祐)
放送時間 金曜日 22:00〜22:30 永井 民部 江見 俊太郎
原作作品 若き日の摂津守 田口 計
制  作
演  出 萩原 敏郎
脚  本 野呂 章
音  楽
あらすじ他 摂津守光辰は、兄の源三郎光史が精神異常という理由で廃嫡された後十九歳で
家督を相続した。光辰の知能がおくれていることは藩政を自由にする浅利重太夫
らにとっては好つごうだったが・・・。よだれ殿と呼ばれ、白痴とバカにされていた若
い日の光辰の苦悩を背後にある陰謀の渦の中に描いた作品。《’61.05.12朝
日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 青べか物語 配  役 出 演 者
番組名 夜の十時劇場 堀 雄二
キー局 CX(フジテレビ) あさ子 花柳 小菊
放送期間 1961.05.13  1回 千本の長 須賀 不二夫
放送時間 土曜日 22:00〜23:15 お秀 月丘 千秋
原作作品 青べか物語 若い巡査 南原 宏冶
制  作 かもの客 南 道郎
演  出 澄川の女主人 高橋 とよ
脚  本 若尾 徳平 千本の和助 上田 吉二郎
音  楽 芳爺 藤原 釜足
あらすじ他 一人乗りの平底舟(青べか)にからむ強欲だが純朴な漁師町の人情を描いた物語。
原作者山本周五郎の回想記ともいえる。約三十年前先生として住んでいた浦粕の
町を訪れた。かつては漁師の町だったが、いまでは工場が立ち並んでいた。そこで
私は、当時小学生だった長を、船宿千本に訪れ昔話をする・・・。《’60.05.13
毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 彩虹 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー さえ 池内 淳子
キー局 KR(TBS) 樫村 伊兵衛 宇津井 健
放送期間 1961.05.17  1回 脇田 宗之助 明智 十三郎
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 市川 春代
原作作品 彩虹
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 若くして国家老になった脇田宗之助は、歓迎会が開かれた料亭桃園≠フ娘さえ
を見染めた。宗之助は親友の樫村伊兵衛に嫁にしたいと相談する。伊兵衛とさえ
は幼なじみで恋し合ってはいたが、互いの気持ちをはかりかねていた。それから半
年・・・さえと宗之助は別々に悩み、宗之助は別の女を妻に、伊兵衛はさえと結婚す
る。《’61.05.17朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 泥棒と若殿 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 伝九郎 水島 道太郎
キー局 KR(TBS) 松平 成信 戸田 皓久
放送期間 1961.05.24  1回 千乃 雪代 敬子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00
原作作品 泥棒と若殿
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 松平成信は大名の次男に生まれたが、兄の成武が発狂したため藩論は二つにわ
かれ、成武を擁護する滝沢一派のため広い廃屋におしこめられた。身の回りのも
のもいなくなり食事の差し入れもとまって、成信は飢え死にを待つばかりとなった。
そこへ泥棒の伝九郎が忍びこんだため、城に帰るまで二人の奇妙な生活がはじ
まる。《’61.05.24朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 四日のあやめ 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 五大 主税介 市村 羽左衛門
キー局 KR(TBS) 千世 河内 桃子
放送期間 1961.05.31  1回 江木 重三郎 内田 稔
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 深松 伴六 服部 哲冶
原作作品 四日のあやめ
制  作
演  出
脚  本 霜川 遠志
音  楽
あらすじ他 五大主税介は、馬廻り組二百五十石の家柄、藩中随一の使い手として衆望をあつ
めていた。ところが妻の千世は、夫の身をきづかうあまり夫の属する馬廻り組と、
徒士組の決闘が行われることを知らせなかったため藩中の笑い者にされる。こうし
た新妻と悩む夫の姿を描く。四日のあやめ≠ニは妻のあだ名。《’61.05.31
朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 釣忍 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー おはん 朝丘 雪路
キー局 KR(TBS) 定次郎 高野 真二
放送期間 1961.06.07  1回 佐太郎 御木本 伸介
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 為吉 市川 子団次
原作作品 釣忍 長島 丸子
制  作
演  出 飯島 敏宏
脚  本 小松 君郎
音  楽
あらすじ他 魚屋の行商をしている定次郎は、おはんとつれ添って二年、人もうらやむ仲だった。
芸者だったおはんは定次郎とほれ合っていっしょになった。定次郎は腹ちがいの兄
に相続させようと、わざわざ勘当され身分をいつわって女と夫婦になったが、居所を
つきとめた兄が哀願。女も身をひき勘当が解かれる祝いの席に出たが・・・。《’61.
06.07朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 襤褸と釵 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 竹蔵 板東 鶴之助(中村 富十郎)
キー局 KR(TBS) 寅次 大矢 市次郎
放送期間 1961.06.14  1回 亀吉 森 健二
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 お鶴 広岡 三栄子
原作作品 ぼろと釵 お近 野辺 かほる
制  作 源兵衛 金井 修
演  出 飯島 敏宏
脚  本 矢田 弥八
音  楽
あらすじ他 居酒屋の店先で大工の亀吉や、のんだくれの定連の顔が見える。一人だけこの町
内の様子をききただす他所者がいる。十六年前、かけ落ちの約束を破って捨てた
おつうの清純な面影を抱いて江戸に舞いもどった竹蔵であった。だが、暴露された
おつうの姿は・・・。《’61.06.14朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル 四人ばやし 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 正太郎 安井 昌二
キー局 KR(TBS) おつま 藤間 紫
放送期間 1961.06.21  1回 平吉 土屋 嘉男
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 おたみ ?(声のみ)
原作作品 四人囃し
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 暴れ者の正太郎が、幼なじみの平吉からおたみを奪ったのは、彼女を愛していたと
いうよりも、まともに暮らしている平吉が憎らしいのだった。おたみに付け文する平
吉、身をかくすおたみ、この付け文をネタに平吉をゆする正太郎など、赤裸々な人
間関係の中に報われぬ真の愛情を描いている。舞台は神田ばやしが流れてくる薬
研堀の小料理屋のセットだけ。隅田川べりに並ぶ町家はすべてミニチュアを使う。
《’61.06.21毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 地蔵 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 岸田 今日子
キー局 KR(TBS) 多々良 純
放送期間 1961.06.28  1回 戸浦 六宏
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 上田 吉二郎
原作作品 地蔵
制  作 KR
演  出 大山 勝美
脚  本 柴 英三郎
音  楽
タイトル 夕もやのなか 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 半七 宇津井 健
キー局 KR(TBS) 松村 達雄
放送期間 1961.07.05  1回 老女 鈴木 光枝
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 おつや 市川 弥重
原作作品 夕靄の中 金次 御木本 伸介
制  作
演  出
脚  本 清水 篌二 
音  楽
あらすじ他 橋場一家の親分の娘おつや、その三ン下の半七はお互いに好きあった仲だった。
おつやは親分のきめた金次という男をきらって半七とかけ落ちしようとする。しかし
そのことが金次に知れ、半七は金次の配下に追われる・・・。《’61.07.05毎日
新聞夕刊番組欄より》
タイトル 修業綺譚 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 大川 小源太 南原 宏治
キー局 KR(TBS) 伊勢 小山 明子
放送期間 1961.07.12  1回 その父 夏川 大二郎
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 一無斎 清水 元
原作作品 修業綺譚 灰山 久兵衛 湊 俊一
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 大川小源太は底抜けに明るいひとり者。武芸には天才的なひらめきがある。そこを
見込んだ中老の河津庄太夫は娘の伊勢を嫁にやろうという。だが、小源太は人を
見ると投げとばしたりぶんなぐったりする奇癖があり、五年も結婚をひきのばされて
いる。そのくせをなおすため伊勢がある計画を考え出す。《’61.07.12朝日新聞
朝刊番組欄より》
タイトル 鶴は帰りぬ 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 中村扇雀(中村鴈治郎)
キー局 KR(TBS) おせき 扇 千景
放送期間 1961.07.19  1回 おとわ 伊藤 弘子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 おみよ 赤木 靖恵
原作作品 鶴は帰りぬ 和吉 村上 充俊
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 ある街道すじのはたご相田屋を定宿に、江戸からの街道を往復する町飛脚の実と、
はたごの女中おとわの恋。実とはなじみの仲の相田屋のかかえ芸者おせきは、庄
屋の後ぞいになろうとしたおとわと実を結びつけてやろうと自分の愛を秘めて骨を
折る。《’61.07.19朝日新聞朝刊番組欄より》
タイトル やぶからし 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー すず 月丘 夢路
キー局 KR(TBS) 細貝 玄二郎 土屋 嘉男
放送期間 1961.07.26  1回 久弥 臼井 正明
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 八郎兵衛 坂東 簑助(中村富十郎)
原作作品 やぶからし さち 井上 千枝子
制  作 松之助 遅沢 伴子
演  出 老婆 筒野 典子
脚  本 三島 謙
音  楽
あらすじ他 七百石取りの中老細貝家は、八郎兵衛、さらに老夫婦と、久弥、すずの若夫婦が
幸福に暮らしている。すずには松之助とこずえの二人の子供がいた。ある日すず
が、こずえを抱いてお宮の境内の茶屋でひとやすみしていると、むさくるしい男が
現われた。なんと、十年前にすずと別れた玄二郎だった。《’61.07.26毎日新
聞夕刊番組欄より》
タイトル しゅるしゅる 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 由良 万之助 小山田 宗徳
キー局 KR(TBS) 尾上 山岡 久乃
放送期間 1961.08.02  1回 万之助の母 宝生 あや子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 片桐 五左衛門 桑山 正一
原作作品 しゅるしゅる 片桐の娘松枝 池田 昌子
制  作
演  出
脚  本 丸根 賛太郎
音  楽
あらすじ他 腰元たちの行儀作法を教えるために江戸から老女尾上がやってきた。しかし、この
老女の教え方は厳格そのもの。娘の親たちは不平を城代家老に由良のところに持
ち込んだ。由良はまだ二十五才で独身。不平を持ち込むのにかこつけてなんとか
娘を・・・というのが親たちの本心なのだ。《’61.08.02毎日新聞夕刊番組欄よ
り》
タイトル 雨あがる 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 三沢 伊兵衛 尾上 松緑
キー局 KR(TBS) 池内 淳子
放送期間 1961.08.09  1回
放送時間 水曜日 22:30〜23:00
原作作品 雨あがる
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 雨にふりこめられた街道すじの木賃宿。すさみきった宿の人々の心を救うため尾
羽うち枯らした浪人の伊兵衛は、かけ試合で金をとり、酒、さかなをみんなにふる
まっていた。それが原因で仕官の口をも棒にふってしまう。しかし、伊兵衛は妻の
言葉で、はじめて暖かい人間の善意を知るのだった。《’61.08.09朝日新聞朝
刊番組欄より》
タイトル 逃亡記 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 溝口 掃部 河村 弘二
キー局 KR(TBS) みさを 河内 桃子
放送期間 1961.08.16  1回 あつみ 旗 和子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 半四郎 土屋 嘉男
原作作品 逃亡記 吉富 弥三郎 山下 退助
制  作 片山 主水正 木崎 一
演  出 木曽 孫太夫 佐伯 久
脚  本
音  楽
あらすじ他 国元の溝口家の長女あつみと婿養子の話が決まった半四郎は江戸から旅だった
が、予定より十日早く着いてしまった。挙式まで滞在するはずだった仲人の片山家
も用意がととのっていなかったので、やむなく半四郎は溝口家に泊まる。その夜、
半四郎の寝室に侍女さとと名乗る女がしのんできて「あなたは実は藩主の落いん
であり、お家騒動を起こすまいという家臣によって暗殺の手はずがととのえられて
いる」と告げるのだった。《’61.08.16毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 嘘ァつかねえ 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 信吉 花柳 武始
キー局 KR(TBS) 森 健二
放送期間 1961.08.23  1回 浪人 田口 計
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 夜鷹お吉 浦里 はるみ
原作作品 嘘ァつかねえ 夜鷹お琴 渡辺 圭子
制  作 松の女房 北城 真記子
演  出 屋台のおやじ 高橋 正夫
脚  本
音  楽
あらすじ他 自分のあさましい姿を忘れるために酒におぼれる男の心理を描く。人生の敗残者
が集まる吉原土手の屋台。そこの定連でしがない日銭かせぎの桶職人松は、問
わず語りに自分が女房をどんなに手荒く扱っているかをしゃべりだす。酔いつぶれ
た松を送っていった飲み仲間の信吉は、話とはうらはらに気弱な松の姿を発見し
た。《’61.08.23毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル しづやしづ 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー おしづ 森 光子
キー局 KR(TBS) おしげ 宝生 あや子
放送期間 1961.08.30  1回 貞吉 土屋 嘉男
放送時間 水曜日 22:30〜23:00
原作作品 しづやしづ
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 古くからの友だちおしげのやっている料理茶屋で帳付けをしているおしづは、暮ら
しに困らぬ家に生れながら親の反対を押し切って芸者になり、そのあげくやくざと
結婚、それが失敗した苦い経験の持ち主だ。ある晩、客がたてこんでいたので酌
に出た席で貞吉と知りあった。《’61.08.30毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 法師川八景 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー つぢ 長谷川 季子
キー局 KR(TBS) 宇津井 健
放送期間 1961.09.06  1回 松本朝夫(松本朝生)
放送時間 水曜日 22:30〜23:00
原作作品 法師川八景
制  作
演  出
脚  本 山田 豊
音  楽
タイトル わたしです物語 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 忠平 孝之助 金子 信雄
キー局 KR(TBS) 知次 茂平 殿山 泰司
放送期間 1961.09.13  1回 かよ 一の宮 あつ子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 与瀬 弥兵衛 柳谷 寛
原作作品 わたくしです物語 伊久 富士 真奈美
制  作 桃代 浦辺 粂子
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 人の難儀を黙ってみていられない孝之助は、御用金紛失の責任を買って出たため
に、伊久との婚約も破談になってしまった。孝之助を深く愛していた伊久も、ほり端
で城中の女に抱きついた男が自分だと、孝之助が名乗りをあげたのにはさすがに
あきれる。ところが・・・。《’61.09.13毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 屏風はたたまれた 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 吉村 弥十郎 小山田 宗徳
キー局 KR(TBS) 弥十郎の父 夏川 大二郎
放送期間 1961.09.20  1回 千夜 矢代 京子
放送時間 水曜日 22:30〜23:00
原作作品 屏風はたたまれた
制  作
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 藩主の血すじをひく吉村弥十郎は一年ほど前からたびたび奇妙な恋文を受けとっ
た。ある日、思いきって恋文の指定した芝居茶屋へ出かけた弥十郎は、そこで町
家の娘と関係をもった。それから十カ月、娘からなんの便りもなくなった。やがて彼
女は、三十年間子供のいなかった藩主の側室がこんど男児を生んだと知る。そし
て、それはお家のため藩主以外のだれかを便法として利用されたらしいといううわ
さが流れた・・・。《’61.09.20毎日新聞夕刊番組欄より》
タイトル 鶯ばか 配  役 出 演 者
番組名 山本周五郎アワー 新出 去定 河津 清三郎
キー局 KR(TBS) おふみ 加藤 治子
放送期間 1961.09.27  1回 五郎吉 小沢 重雄
放送時間 水曜日 22:30〜23:00 おみよ 勝間 典子
原作作品 赤ひげ診療譚 柳谷 寛
制  作 森 健二
演  出
脚  本
音  楽
あらすじ他 赤ひげとあだ名された人情深い医師を中心に、貧しさのためゆがめられた人々の
生活を描いたもの。幕府の小石川養生所の番医である新出去定は、貧しい人にも
親切に治療してやるので人気があった。きょうも、伊豆さま裏と呼ばれる貧民くつ
を訪れた去定の目にうつったのは、貧乏のため、ゆがんだ生活を送る人々の姿
だった。風が止むまで、屋根の上にすわりこんでいる弥助、空っぽのザルの中にう
ぐいすがいると思い込み、空想のなき声に耳を澄ます十兵衛など、去定は、つくづ
く医術が貧困と無知に対して無力なのを知った。《’61.09.27毎日新聞夕刊番
組欄より》
タイトル 風鈴 配  役 出 演 者
番組名 人生の四季(第27回) 加納 三右衛門 北村 和夫
キー局 NTV 弥生 大塚 道子
放送期間 1961.11.30  1回 小松 松浦 浪路
放送時間 木曜日 22:30〜23:00 津留 加茂 良子
原作作品 風鈴
制  作
演  出
脚  本 富沢 一郎
音  楽
あらすじ他 北国の小藩で御上納役をつとめる加納三右衛門は、十五石の扶持で暮らしている
貧乏侍。そのため妻弥生の労苦は並たいていではない。そんな弥生の暮らしむき
を心配するのは、すでに他家にとついでいる妹の小松と津留だった。小松のとつぎ
先は二百五十石取りの用人格、津留の夫秋沢は三百石取りの上席で、ともに人も
うらやむ裕福な暮らしをしている。妹たち二人は弥生を慰めようと湯治に誘うが、夫
の三右衛門が不自由すると思うと弥生は行くことができない・・・。《’61.11.30
毎日新聞夕刊番組欄より》

ホーム 受付 略歴 50音順 文庫発行順 映画 TVドラマ 演劇 作者作品論 著作 休憩室 掲示板 リンク
ホーム 受付 略歴 50音順 文庫発行順 映画 TVドラマ 演劇 作者作品論 著作 休憩室 掲示板 リンク